藤岡市(群馬) 桜山(591m) 2021年1月30日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 15:47 第一駐車場−−15:59 桜山−−16:11 第一駐車場

場所群馬県藤岡市
年月日2021年1月30日 日帰り
天候
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場北側に第一駐車場、南側に第二駐車場あり
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望山頂は良くないがルート上に展望地あり
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント晩秋から初冬に開花する冬桜で有名な山。山全体が公園として整備され山頂まで遊歩道がある。冬桜はもう終わっていて観光客は少なく静かな山だった




山頂北側の第一駐車場 桜山入口
このピークが桜山 最後の登り
桜山案内図 冬桜は真冬ではなく晩秋から初冬に開花とのこと
桜山山頂。梵字が彫られた南北朝時代の石碑あり 遊歩道から見た北東方向
駐車場に戻る


・桜で有名な山で地名のように思えるが地形図に山名として記載された山である。群馬/埼玉県境に近く神流川沿いの群馬県側にある。観光地で山頂付近まで車道が通じているので簡単に登れる。ただし冬場は雪が降って凍結していなければの話だ。

・神流川沿いの県道から桜山の案内標識に従って舗装された広い車道を上がっていく。出たのは山頂北側の地形図で池マークがある北側の第一駐車場で、山頂南側の第二駐車場より標高が高いのでここから歩くことにする。もう夕方近くで駐車場の車は数台のみ。

・案内によると桜山の桜は2種類で、晩秋から初冬にかけて咲く冬桜と、普通に春に咲くソメイヨシノとのこと。冬桜が初冬に咲くとは知らなかった。ネットで調べたら冬桜は初冬と春の年2回も開花するとのことでなんともお得感が(笑) さらに冬に咲く桜には冬桜だけではなく寒桜等の別の種類もあるとのことで、寒桜は冬にしか咲かないとのこと。冬桜、寒桜どちらも冬に咲く種類の桜の総称だと思っていたが個別の種類であった。昨年末に愛知の低山を登った時に咲いていたのは冬桜、寒桜のどちらだったのだろうか。

・車道のように広い遊歩道を山頂目指して歩いていく。最初のピークは展望台と看板が出ている。立木は少なく展望がいいようだが割愛して山頂を目指す。コースは立木は少ないので風がモロに吹き付けて体感的に寒い。とは言っても狩倉山の-9℃と比較すればなんということはない。

・最後の一登りには山頂までの階段の段数(202段)が書かれた標識があり、体力的に注意との観光地らしい気遣いが。階段は直登コースで、他に緩やかな巻き道がある。

・階段を上り終わると平坦な桜山山頂に到着。周囲は桜以外の立木があってこれまでよりも展望が悪い。山頂には屋根が掛けられた石碑があり解説板も。南北朝時代の供養塔とのことだが見た目にはほとんど劣化は無し。7000年近く前に作られてこの状態なので風化しにくい石の種類のようだ。解説板によると材質は地元の青石(緑泥片岩)とのこと。

・帰りは往路を戻る。駐車場に到着すると車の台数はさらに減っていた。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ